動画編集 ロードサービスは絶対に入っておいた方がいい理由【コスパの良い自賠責付きがおすすめ】 みなさんこんにちは、ミケランです。ロードバイクの永遠のテーマといえばパンクなどのマシントラブルです。1000km以上走ってパンク未経験な人ってほぼいないのではないでしょうか?みなさんは出先でトラブルに巻き込まれてしまった時どう対応しますか?... 2022.03.10 動画編集
ガジェット 【magene】スピード、ケイデンス両方計測できる格安センサーを開封 みなさんこんにちはミケランです。自転車二台持ちになってから気づいたことがあります。それはセンサーの載せ替えがめちゃくちゃめんどくさい。これです。最初はあまり気にならなかったのですがセンサーの載せ替えがあるとついついめんどくさくなってそもそも... 2022.01.29 ガジェット動画編集
ガジェット フェイスブックとレイバンがスマートグラスRey-Ban Storiesを発表!!【機能や実用性まとめ】 みなさんこんにちはミケランです。ついに待望のスマートグラスが発表されました。その名もRey-Ban Stories今までのスマートグラスといえば物々しい見た目のグーグルグラスが良い失敗例で海外では掛けているだけで『メガネばか』と罵られること... 2021.09.10 ガジェット動画編集
ドローン ドローングラファー必見のイベント開催中!撮影から編集までの技術力が試されるDrone cinema award 2021 みなさんこんにちはミケランです。今回はなかなか珍しいドローンのイベントを発見したのでご紹介したいと思います。石川県の珠洲市で開催されているこのイベントは同時に芸術祭も並行して開催されているので撮りごたえがあってかなり楽しめそうですねもちろん... 2021.09.08 ドローン動画編集
サイクリングログ ロードバイク✖️アート!?石川県珠洲市で見て楽しい感じて気持ちいいサイクリングを計画してみた みなさんこんにちはミケランです。過去にない勢いでコロナが感染拡大する渦中ではありますが石川県の珠洲市では奥能登芸術祭が開催されています。蔓延防止のためかなり規模は縮小されているようですが開催されたことにはとても大きな意味があると思います。コ... 2021.09.07 サイクリングログロードバイク動画編集
動画編集 Insta360onex2で水中撮影をしたら秒で再起不能になったので公式から修理依頼してみた【修理品開封編】 みなさんこんにちはミケランです。先日ブログでも公開したんんですがInsta360one X2を水没させてしましました。かなり凹みましたがダメもとで公式に問い合わせをしてみたところ初期不良の対象として無償で修理してもらえることになり1ヶ月ほど... 2021.09.02 動画編集撮影機材
動画編集 【訃報】Insta360one x2で水中撮影をしたら秒で再起不能になったので公式から修理依頼してみた みなさんこんにちはミケランです。先日恐れていることがついに現実になりました。Insta360水没ある晴れた天気のいい休日、何気なく友人と海水浴に出かけせっかくなのでinsta360one xを使って初の水中撮影に挑戦した時のことでした。海に... 2021.08.31 動画編集撮影機材
動画編集 あえて動画のブレを表現するGlitch effect編集方法解説 -Final Cut Pro X- みなさんこんにちはミケランです。あえて動画のブレを表現するGlitch effectというテーマでお話していきたいと思います。おしゃれなVlogや映画によく使われているような編集なので皆さんも一度は見たことがあるはず!このエフェクトを組み合... 2021.08.06 動画編集編集方法
動画編集 動画の上に動画を重ねるおしゃれなエフェクト編集方法解説Overlay efect -Final Cut Pro X- みなさんこんにちはミケランです。今回は『動画の上に動画を重ねるおしゃれなエフェクト編集方法解説Overlay efect』というテーマでお話していきたいと思います。おしゃれなVlogや映画によく使われているような編集なので皆さんも一度は見た... 2021.08.03 動画編集編集方法
ロードバイク グルッと回るおしゃれな無料トランジションROTATION TRANSITIONS -Final Cut Pro X- みなさんこんにちはミケランです。今回は『グルッと回るおしゃれな無料トランジションROTATION TRANSITIONS』というテーマでお話していきたいと思います。おしゃれなVlogや映画によく使われているような編集なので皆さんも一度は見た... 2021.08.01 ロードバイク動画編集編集方法