ロードバイク

カスタム

愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#5 バーテープ交換編】

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画のクランク交換編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアルミフレー...
カスタム

愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#4 クランク交換編】

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画のクランク交換編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアルミフレー...
カスタム

愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#3 ボトムブラケット交換編】

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画のボトムブラケット交換編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアル...
カスタム

【超簡単】STIブラケットカバー交換手順公開!!ポイントは〇〇です。

みなさんこんにちはミケランです。今回はロードバイクのブレーキ部分STIブラケットカバーの交換方法を紹介していきたいと思います。ShimanoのSTIブラケットカバーはゴム製なので劣化が早い部分なんですね。意外と僕が使用しているブラケットカバ...
ウエア

【上級者向け】一目置かれるおしゃれなロードバイクインポートブランドウェア6選

みなさんこんにちはミケランです。みなさんは休日のサイクリングや友人とのグループライドの時はどんな服装で出かけていますか?ロードバイクに乗るときもおしゃれなウエアを楽しみたいですよね。とは言え通常のアパレルと違ってなかなかおしゃれで着やすいサ...
ガジェット

AfterShokz骨伝導イヤホンを買って感じた3つのこと【流しききの最先端レビュー!】

みなさんこんにちはミケランです。最近量販店でもよく扱われている骨伝導イヤホンこの先駆けになったメーカーといえばAfterShokzというアメリカのメーカーです。骨伝導イヤホンとは簡単にいうと従来のインイヤーイヤホン(耳栓型)ではなくスピーカ...
メンテナンス

ギア1枚は軽くなるロードバイクホイールの振れ取り入門【難しいテクニックは必要ありません】

みなさんこんにちはミケランです。そろそろシーズンオフの季節ですが今シーズンはいかがでしたか?もう少しありますが僕は今シーズントータル2000Kmのライドの出かけました。多い人だと室内トレーニングも含めて10000Kmという方もいるでしょう。...
カスタム

愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#2キャリーパー交換編】

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画のキャリーパー交換編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアルミフ...
ガジェット

Bose製ワイヤレスイヤホン4年使ってみた感想【シンプルに良いところ悪いところ】

みなさんこんにちはミケランです。4年前に新型のIphoneXが販売されてからイヤホンジャックが廃止になりBluetuth接続が必須になりました。その日を境に僕もBluetoothイヤホンデビューを強いられたわけですが今ではすっかり有線イヤホ...
カスタム

アルミフレームSoraコンポVSカーボンフレームUltegraコンポ【衝撃の結末に】

みなさんこんにちはミケランです。肌寒い季節になってきましたね〜。僕は今季の冬の到来前にやっておきたい検証があります。それがこの企画愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#1パーツポチり編】愛車のBianchiは完...