michelan

カスタム

ロードバイクに乗り初めて一番最初にアップグレードするべきカスタムパーツオススメ5選

みなさんこんにちはミケランです。今回は最初にアップグレードするべきパーツの紹介記事です。最初は『とにかくかっこいいロードバイクが欲しいなー』とか『なんとなく雰囲気だけ楽しめればいいから値段の安いやつで...』って言ってたのにいざ本格的に走り...
セルフケア

【プロサイクリストも使う】サイクリングで疲れを軽減してくれる最強の日焼け止め!クレンジングオイルも紹介

みなさんこんにちはミケランです。サイクリングは走行している間常に紫外線に晒されていて日焼けし放題です気持ちいいサイクリングの後絶望的に疲れが残ってしまったり、痛くてお風呂に入れない暗い日焼けをしてしまった経験はみなさんお持ちではないでしょう...
メンテナンス

必ず劣化するロードバイクの消耗品タイヤの交換目安と勝手にランキング5選!!

みなさんこんにちはミケランです。みなさんロードバイクのタイヤってどれくらいで交換していますか?3000〜4000km?摩耗具合やトレッドの状態?いろんな声がありますが車のタイヤと違って摩耗が分かりにくかったりそもそもメンテナンスに興味があま...
メンテナンス

必ず劣化するロードバイクの消耗品ブレーキパットの交換目安とおすすめの紹介。

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクのブレーキパット意外と減りが早いけど交換が面倒なのと勿体無いのでそのまま使っている人をしばしば見かけます。僕も昔はその一人でかなり年季の入ったブレーキパットを使用していましたね。一応止まるからまだ...
メンテナンス

ロードバイクのディレーラーハンガーが壊れると修理がとんでもなく厄介だった話【唯一できる対処法も】

みなさんこんにちはミケランです。先日普段のサイクリングロードを走っている最中に急に後輪の方向から『バキッ』という破壊音とともにスポークに金属が接触する『カランカラン』という音がしたので慌ててブレーキをかけて止まってバイクの状態を確認しました...
サイクリングログ

世界の芸術アーティスト作品を鑑賞しつつ日本海の絶景も楽しめる贅沢な週末ライド

みなさんこんにちはミケランです。夏の終わりも見え始めいよいよ秋が来ますね!芸術の秋ということで今回はサイクリングログ記事なんですが石川県珠洲市で行われている珠洲国際芸術祭をロードバイクで回ってみようという企画です。芸術作品の配置は車で行きや...
ガジェット

フェイスブックとレイバンがスマートグラスRey-Ban Storiesを発表!!【機能や実用性まとめ】

みなさんこんにちはミケランです。ついに待望のスマートグラスが発表されました。その名もRey-Ban Stories今までのスマートグラスといえば物々しい見た目のグーグルグラスが良い失敗例で海外では掛けているだけで『メガネばか』と罵られること...
トレーニング

Elite製3本ローラーが使用中に大破したのでご報告します。【同じモデルで似たような事例が多数報告有り】

みなさんこんにちはミケランです今日いつも使用しているElite製の3本ローラーが大きな破裂音とともに割れて粉々になってしまいました。幸い転倒や怪我、バイクへの傷はなかったのですがトレーニングへの意欲は完全になくなってしまいましたwちなみに僕...
ドローン

ドローングラファー必見のイベント開催中!撮影から編集までの技術力が試されるDrone cinema award 2021

みなさんこんにちはミケランです。今回はなかなか珍しいドローンのイベントを発見したのでご紹介したいと思います。石川県の珠洲市で開催されているこのイベントは同時に芸術祭も並行して開催されているので撮りごたえがあってかなり楽しめそうですねもちろん...
サイクリングログ

ロードバイク✖️アート!?石川県珠洲市で見て楽しい感じて気持ちいいサイクリングを計画してみた

みなさんこんにちはミケランです。過去にない勢いでコロナが感染拡大する渦中ではありますが石川県の珠洲市では奥能登芸術祭が開催されています。蔓延防止のためかなり規模は縮小されているようですが開催されたことにはとても大きな意味があると思います。コ...