初心者

Zwift

【最も効率の良いレベル上げ】序盤のZwiftで押さえておくべき3つのポイント

みなさんこんにちはミケランです。みなさんはどんなモチベーションでZwiftをプレイしていますか?僕が考えるZwiftならではの特徴といえばやはりRPG(ロールプレイングゲーム)性です。走れば走るほどレベルがアップしゲーム内で購入できるバイク...
Zwift

【Zwift通信落車対策】ANTが繋がらないときに見るべきチェックリスト紹介

こんにちは、ミケランです。 サイクルコンピューターやセンサーに書かれているやAnt+という文字について、最初は「これって何?」「Bluetoothは知ってるけどANT+は聞いたことがないなー」っていうのが僕の素直な感想でした。ショップ店員さ...
インプレッション&レビュー

Bora Ultra TWO 50開封!!インプレ【やはりとんでもないスペックです】

みなさんこんにちはミケランです。今回は以前から気になっていたディープホイールにとうとう手を出してしまいましたのでそのホイールの開封インプレです。先日Twitterでこんな記事を投稿しました。ついに念願のBora Ultra Two年式は20...
インプレッション&レビュー

【フォトグラファー必見】携帯できるロードバイク自立スタンドおすすめ3選

みなさんこんにちはミケランです。ツーリング先でいい景色を発見したとき思わず写真を撮ってSNSにアップしタックなっちゃいますよね?そんなとき必ず迷うのがロードバイクスタンドついていない問題です。「風景とバイクの写真が取りたいけどどうやって停め...
インプレッション&レビュー

新品?中古?総合的に最もコスパがいいのはどのパワーメーター?価格別総まとめ【購入実例あり】

みなさんこんにちはミケランです。ロードに乗っているとスピード、ケイデンス、心拍数など色々とデータ取りの重要性がわかってくるんですがそんな中でもパワーメーターって憧れのサイクリングデバイスですよね。その理由はなんと言っても値段が高い!この一点...
カスタム

アルミロードフレームにデュラエースコンポーネントをフル搭載すると衝撃の結末に【-○○kg軽量化!!】

みなさんこんにちはミケランです。先日ついに乗り慣れたアルミロード Bianchi vianirone7のオールデュラエース化が完了したんですが実際総重量何キロくらいになったのか、カーボンフレームと比較すると差はどれくらいかというところをテー...
Zwift

気軽に初期費用を安くZwiftでバイクトレーニングを始めよう!予算別入門番付【1万円から始めるZwift】

みなさんこんにちはミケランです。サイクリストにとって寒い時期の強い味方といえばZwiftですよね!室内でもいろんなコースで世界中の人とオンラインでサイクリングを楽しめるサービスで現在世界55万人以上のユーザーがこのサービスを使用しています。...
カスタム

アルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にするといくらかかる?【#6 完成編】総額公開!!

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画の完成編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアルミフレームのバイ...
カスタム

愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#5 バーテープ交換編】

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画のクランク交換編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアルミフレー...
カスタム

愛車のアルミロードを79デュラエース全部盛りパリピ仕様にしてみた【#4 クランク交換編】

みなさんこんにちはミケランです。今回は愛車のBianchi(アルミロード)をDIYカスタムしてゴリゴリのレース仕様車にしてみようという企画のクランク交換編です。今年の春に初のカーボンフレームを購入してからというもの元々乗っていたアルミフレー...