2021-08

動画編集

【訃報】Insta360one x2で水中撮影をしたら秒で再起不能になったので公式から修理依頼してみた

みなさんこんにちはミケランです。先日恐れていることがついに現実になりました。Insta360水没ある晴れた天気のいい休日、何気なく友人と海水浴に出かけせっかくなのでinsta360onexを使って初の水中撮影に挑戦した時のことでした。海に入...
テクニック

ビキナーが苦戦する坂道でのダンシング入門【使い分けるべき2種類のダンシングとは?】

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクに乗っているとヒルクライムをするときに廻すダンシングと休むダンシングという言葉を耳にします。最初はダンシングに違いなんてあるの?という素朴な疑問に行き着くんですが実はヒルクライムだけでなく信号待ち...
セルフケア

ロードバイクのロングライドで肩や首が痛くなってしま方へ【僕はこうやって克服しました】

みなさんこんにちはミケランです。ロングライドで長時間ロードバイクに乗っていると以上に肩が痛くなってしまったという経験ありますよね。100キロを超えるような長距離のライドになると些細なことがきっかけになり方や首への負担が気づかないうちにかかっ...
テクニック

ロードバイクやクロスバイクでもパンクしにくい乗り方スキルを紹介します!【難しいテクニックは必要ありません】

みなさんこんにちはミケランです。いきなりですが普段のライドでパンクした経験ありますよね!張り切ってサイクリングに出発したのにいきなりパンクしてしまったり、コンビニで休憩しようとした時に小さな段差でパンクを引き起こしてしまったりとロードバイク...
テクニック

ロードバイク初心者が最初に行うべき平坦な道を早く走る工夫とは?【中級者にも有益です!】

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクを買って乗り始めて思うことは上級者の段違いな巡航スピードでよね。『今はまだ乗り慣れていないだけで俺の運動神経を持ってすればこれくらい余裕っしょ!』と思っていても、なかなか差が縮まらないどころが追い...
その他

【PC処理爆速化】Macbook Pro 2016•2017 の225GB HDを1T SSD交換手順公開!! 〜データ復旧編〜

みなさんこんにちはミケランです。今回はMacbookProのSSD化のいよいよ復旧編です!これまで前編、解体&交換編と今回3部作で紹介してきましたがいよいよ最終章です。SSDの交換は手順さえしっかり理解すれば誰でもできます。パソコンの解体と...
その他

【PC処理爆速化】Macbook Pro 2016•2017 の225GB HDを1T SSD交換手順公開!! 〜解体&交換編〜

みなさんこんにちはミケランです。今回はMacbookProのSSD化のいよいよMacbook解体&交換編です!SSDの交換は手順さえしっかり理解すれば誰でもできます。パソコンの解体というとかなりハードルが高いという気がしてしまいますが意外と...
テクニック

ロードバイクに乗るときにできるようになったほうが良いテクニック3選【読むだけでも効果があります】

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクを買うとぐにでも走り出したくないりますよね!しかし、せっかく始めたロードバイクにも実は細かいテクニックが存在していてロードバイクに乗る上での使えるテクニックを知りたいと思っている人も少なくないはず...
テクニック

向かい風の時はこうするしかない!強風時のローディに唯一出来ることとは?【役立つ最新アプリの紹介もあります】

みなさんこんにちはミケランです。向かい風のライドって本当に走るのが億劫になってしまいますよね追い風ならばまだしも向かい風は漕いでも漕いでも一向に前に進まない感じがしてとにかくキツいですよね。しかし、イベントの参加やグループライドの時はそうも...
サプリメント

サイエンスインスポーツ(SiS)チューバーとドリンクタブレットを購入したので早速ヒルクライムに挑戦したら快適すぎた話

みなさんこんにちはミケランです。僕の家の周辺は日本海に面していてとても静かな場所です。走る場所が悉く絶景なのでなんだか同じ景色で飽きてしまうんですが、毎年サーファーやダイビング、釣りに県外からたくさんの人がやってくる人気スポットでもあります...