みなさんこんにちはミケランです。
自転車の鍵って小さくて無くしやすいですよね。
僕もママチャリ時代よく鍵を無くして帰り道すごく困ったことを覚えています。
今ではロードバイクに乗るようになって少し長めの休憩をとるときは鍵をしっかりとかけているんですがやっぱりめんどくさい!
カギ本体を無くす心配もあるしいちいちそもそも閉めたり開けたりという作業がわずらわしいですよね
そんな中ある商品を見つけましたそれがこちらです。
ATiTiのスマートロック
調べてみると中国の深圳(中国版シリコンバレーと呼ばれている)のIT企業がリリースしているスマートロックでした。
ATiTi社のHPを除いてみると結構しっかりしていて日本語にも対応していて製品登録や問い合わせのタブがあったので少し安心できます。
※実際LINEを使って製品登録や問い合わせの手続きを行うようですが今回は割愛します。
何はともあれ、指紋認証でカギの解錠ができるというSFのような鍵がなんとネットでワンクリックで買える時代なんです!
価格も3,000円程度であまりにも価格が安いので逆に心配になりましたがしっかり動くようですw
今回はそんな最先端スマートロックのメリット、デメリットについて考えていきたいと思います。
ATiTiのスマートロックどんな製品があるの?
ケーブルタイプ
最もスタンダードなタイプとしてワイヤー型があります。
シリーズの中では最も軽量で価格も安定しているので気軽に指紋認証システムを取り入れたい方におすすめです。
バッテリーは110MAHバッテリーを内蔵し、1回フル充電で1000回連続ロック解除可能です。
バッテリー残量が少なくなるとチェーンロックを解除することもでき、ライトが点滅してバッテリー残量が少なくなったことを示します。
毎日乗っても約半年に1回程度の充電で十分ですね。
説明書に従って登録された後、12ヶ月の保証が付きます。
参考価格:3,280円
チェーンタイプ
ケーブルタイプよりもより頑丈ですがカギ本体の重さが750gとなかなか重いのでロングライドには不向きと言えるでしょう。
カギ本体の耐久性能は非常に高いので高級ロードやちょっとそこまでといった近場の買い物にはちょうど良いですね。
ワイヤータイプと同じくバッテリーは110MAHバッテリーを内蔵し、1回フル充電で1000回連続ロック解除可能です。
バッテリー残量が少なくなるとチェーンロックを解除することもでき、ライトが点滅してバッテリー残量が少なくなったことを示します。
大体こちらも毎日乗っても約半年に1回程度の充電で十分ですね。
説明書に従って登録後、6ヶ月の保証が付きます。
参考価格:3,280円
キーの設定方法は日本語の説明書が付属品として導入されています。
また、Youtube上でも公式動画があるのでそちらを参考にするとわかりやすいですね。
ATiTiスマートロックのメリットとデメリット
良い面だけでなくやはり悪い面もあるのでその両面をしっかり理解した上で購入したいと思うのは消費者の常です。
買ってからそんなはずじゃなかったのにと言うことを無くすためにも両方の視点で観察していきましょう!
◎メリット
・指紋認証なのでセキュリティ性能が高い
・カギ本体を紛失するリスクがない
・バッテリーが切れてもモバイルバッテリーで充電し解錠できる
・雨や粉塵の侵入を防いでくれる防塵・防水機能
・製品登録後保証が6〜12ヶ月ついている
※商品により保証期間が異なります
・ロック解除がカッコイイ
◆デメリット
・本人以外ロック解除できない (「俺の自転車使っていいよ!」ができない) ・充電がめんどくさい ・電子機器なので万が一雨で水没したり故障したりするとロック解除が不可能 ↑一番こわいポイント ・サポートセンターに問い合わせても細かい日本語が伝わらない ・品質が安定しないので粗悪品に当たる可能性も ↑中華製品に良くあります。
デメリットが多いのと致命的なものが多い印象でした。
アマゾンレビューでは故障して壊れた様子が掲載されています。
とはいえ普通に使えている人もいるので一概にはいえませんが
物事には良い面と悪い面両方の側面があるので購入前は十分に考える必要がありそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
感想としてまだまだ耐久性と品質の面で購入は時期尚早と言うのが個人的な感想です。
最大の弱点である故障というリスクがどうしても無くし切れない部分がやはり大きなマイナスポイントでした。
安いとはいえ故障のリスクを考えると定期的に買い替えたりとランニングコストもかかります。
とはいえ今まで「鍵を失くして困った」「番号を忘れた」などの経験をしたことがある人にとっては、自転車用スマートロックを使って、便利な自転車生活はとても魅力的ですね。
興味がある方は導入を検討して見てはいかがでしょうか?
盗難被害は未だに高確率で起きているので大切なバイクを守るためにもカギは必須アイテムと言えるでしょう。
ロングライドを快適にするためにもなるべく簡単で身軽かつスマートな製品が今後出てくることを期待しています。
今回の記事もぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
今回紹介商品はこちら
ミケランブログではロードバイクをコスパ良く楽しむための知識や情報を配信しています。
動画編集、トレーニング、その他役立つ情報も日々アップしているのでよかったらブックマークしてもらえると嬉しいです。
というわけで、今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
それではみなさん良いサイクリングライフを
ではまた。
関連記事
【最強の盗難対策】ロードバイクとApple AreTagが相性最強だと思う理由 知らないとまずい自転車の盗難後対応マニュアル【被害届提出に必要なもの】
コメント