テクニック

テクニック

ロードバイク初心者が最初に行うべき平坦な道を早く走る工夫とは?【中級者にも有益です!】

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクを買って乗り始めて思うことは上級者の段違いな巡航スピードでよね。『今はまだ乗り慣れていないだけで俺の運動神経を持ってすればこれくらい余裕っしょ!』と思っていても、なかなか差が縮まらないどころが追い...
テクニック

ロードバイクに乗るときにできるようになったほうが良いテクニック3選【読むだけでも効果があります】

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクを買うとぐにでも走り出したくないりますよね!しかし、せっかく始めたロードバイクにも実は細かいテクニックが存在していてロードバイクに乗る上での使えるテクニックを知りたいと思っている人も少なくないはず...
テクニック

向かい風の時はこうするしかない!強風時のローディに唯一出来ることとは?【役立つ最新アプリの紹介もあります】

みなさんこんにちはミケランです。向かい風のライドって本当に走るのが億劫になってしまいますよね追い風ならばまだしも向かい風は漕いでも漕いでも一向に前に進まない感じがしてとにかくキツいですよね。しかし、イベントの参加やグループライドの時はそうも...
テクニック

【実はあまり知られていない”プロが使っている本物のロードバイクをオンラインでしかも格安価格でゲットする方法

みなさんこんにちはミケランですいいロードバイクって欲しいけど値段高くてなかなか手が出ないですよね。僕もその一人でどう工夫すればハイスペックなロードバイクに安く乗れるのかということをかなり考えていました。そして辿り着いたのが今回ご紹介するプロ...
Insta360X

これだけは覚えたほうがいいサイクリングに必要なハンドサイン【安全なグループライドに必須なハンドサイン紹介】

みなさんこんにちはミケランです。ロードバイクやクロスバイクに乗り始めてると車道を走る以上ハンドサインは必ず覚えておかなければならないですよね。ただ自転車のハンドサインってサイクリスト以外の人達にとって実践する場面がほとんどと言っても良いくら...
テクニック

夏に快適なサイクリングをするためのアイテム達【熱中症にならずにいざというときも安心できる持ち物リスト公開!】

みなさんこんにちはミケランです。暑い季節になってきましたね!天気がいい日が続くとサイクリングに出かけたい気分になるんですが『夏のサイクリングに持っていくアイテムってどんなものを持っていったらいいの?』『明日サイクリングに行くんだけど熱中症に...
テクニック

初めて買うロードバイクは105を買った方が幸せになれる理由

こんにちはミケランです初めてロードを買うときに自転車屋さんや先輩ローディーにアドバイスされることはコンポはとりあえず105がいいよーっという意見だこれは本当なのか?そもそも何で105がいいの?という疑問に今回はお答えしたいと思います。そもそ...
テクニック

【ロードバイクのペダルが外れない】画像でわかるペダル交換!回転方向も写真で見やすく解説!

みなさんこんにちはミケランです。複数のロードバイクを一つのビンディングペダルで乗りたい!ロードバイクを輪行バックに収納したい!そんなときに必要になるのがペダルの取り外しですよねロードバイクのペダルって長い間放置すると油が固着してカチカチに固...
テクニック

ロードバイク用の縦置き型輪行バックは初心者でも簡単に収納できるの?【購入前に知っておきたい実証と感想】

みなさんこんにちはミケランです。今日はバイクショップで縦置き型輪行バックを購入したので輪行初心者の僕でも簡単に袋に収納できるのか?また、注意した方が良いポイントなどを解説していきたいと思います。初心者の方にとって輪行ってとてもハードルが高い...
テクニック

【足裏痛み対策】ビンディングペダルクリート位置のセッティング方法を詳しく解説

みなさんこんにちはミケランです皆さんはロングツーリングを経験して足の裏が痛くなった経験はありませんか?僕も初めてロングツーリングをした時足裏の痛みに襲われてとても苦い経験をした思い出があります。長距離を走る上で効率的な足の動きと無理なく痛み...