みなさんこんにちはミケランです。
みなさんは休日のサイクリングや友人とのグループライドの時はどんな服装で出かけていますか?
ロードバイクに乗るときもおしゃれなウエアを楽しみたいですよね。
とは言え通常のアパレルと違ってなかなかおしゃれで着やすいサイクルウエアを見つけにくいですね。
ということで今回は『一目置かれるおしゃれなロードバイクインポートブランドウェア6選』というテーマす。どのブランドも今ではオンラインで簡単に購入できるので、かなり敷居が低く手に入りやすいですね。
今までRapha1択だった人にもおすすめなサイクルブランドです。
Velobici(イギリス)
![](https://michelanblog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-17-6.56.18-1024x682.jpg)
イギリスのサイクリングアパレルブランド、Velobici の公式オンラインショップ。 Vélobiciは2010年、イギリス中部のとても美しい歴史的なマーケット・タウン、Market Bosworthで誕生、創業以来オーナー兼デザイナーのクリス パットナムは、生産拠点を海外に移すことなく、この地方の文化である繊維産業を復活させることを使命に、デザインから生地,縫製までを全てイギリス国内で生産する、“Made in England”にこだわり続けています。
インスタグラムでも頻繁に最新情報をチェックできるのでとても便利です。
ハイセンスでシンプルなデザインとスタイリッシュなシルエットが特徴の高級サイクルウエアです。
考価格:30,000円程度(ジャージ1枚価格)
HUB(UK)
![](https://michelanblog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-19-6.48.34-1024x596.jpg)
dhb は、目標達成を目指す多くのアスリートに刺激や力を与えるため、多くの高性能スポーツウエアを開発しています。
今回紹介するブランドの中では最もコスト面で優れたブランドです。
サイクル用品サイトWiggleでのみ販売されているので公式のページはありませんがまとめて購入するとかなりお得な商品に出会える確率が高いです。
私自身も実際に購入しましたがシンプルなデザインが多く着心地も良好、フィット感があり長時間乗っても全く気にならない十分な性能とデザインを兼ね備えたジャージです。
考価格:7,000円程度(ジャージ1枚価格)
Café du Cycliste(フランス)
![](https://michelanblog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-19-19.57.59-1024x721.jpg)
最新素材と卓越した機能性、シグネチャーのフレンチスタイルを効かせたディテールにこだわりを感じる。美しい花柄やさりげないロゴのバランスが秀逸。
素材にこだわりデザイン性が高く洗練されたウエアがラインナップされている。
サイクリストらしいおしゃれが楽しめるブランドで洗練されたデザインが美しいですね。
参考価格:20,000円程度(ジャージ1枚価格)
Search and State(USA)
![](https://michelanblog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-19-22.29.58-1024x594.jpg)
ニューヨーク市のオリジナルのガーメントディストリクトの本拠地であるマンハッタンのミッドタウンですべての作品を生産し世界最高のパフォーマンスとライフスタイルのアパレル設計を目標に製造しています。品質、フィット感、スタイリング、そして比類のない高級パフォーマンスファブリックにこだわる高級ブランド。
アメリカはニューヨーク発祥のサイクルブランドでイケてるブランドといえばここ。
シンプルな中に高級感がありwebサイトもおしゃれで洗練されています。
Morvélo(UK)
![](https://michelanblog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-19-6.16.38-1024x436.jpg)
ド派手なデザインからシンプルなモノまで幅広く取り揃えています。
Morvéloのデザインは、自転車文化とポップカルチャーを組み合わせ、サイクリングの世界を駆け巡るテーマを探求し、スポーツ、アート、音楽、ファッション、映画の幅広い影響力と組み合わせて、高度な技術とパフォーマンスを重視するだけでなく、視覚的にもユニークな製品を作成します。
誰とも被らない特別なデザインに拘りたい人におすすめです。
参考価格:15,000円程度(ジャージ1枚価格)
MAAP(オーストラリア)
![](https://michelanblog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-20-6.34.13-1024x499.jpg)
MAAPサイクリングウェアは、オーストラリアのメルボルンでデザインされており、デザインと可能な限り最高の品質に重点を置いています。オーストラリアのルーツであるブランドは、頭を回転させるグラフィックと慎重な色使いに確かに表れています。目を引くMAAPジャージとネイビーブルーのMAAPビブショーツの代名詞になりました。 MAAPウェアのユニークなデザインの美学は、間違いなくバイクの内外で注目を集めます。
MAAPはオンラインサイクリングアプリのZwiftでもスペシャルイベントを開催していてその中のOff the MAAPツアーは、前人未踏のルートにチャレンジするマルチステージのサイクリングツアーです。景品としてMAAPのデザインによる限定ジャージキットをゲットできます。ジャージは、ツアー終了後に注文することもできます。
Zwiftに必要なスマートトレーナーに関する記事はこちら↓
コメント